青ノ洞門(洞)

後1日ぐらい記事が開きそうだというので
最後の見立て役を紹介しようと思います<次はずっと後>
これは国内なんだが名は青ノ洞門<ノをのとしたり略して青洞門とも>
風牌1種と2,4,8とで作ったもので
言い換えれば筒子を全て使った日本式の黒一色風牌1種をに置き換えたもの
そんな混一対々混断紅がこの役である
二筒二筒二筒四筒四筒四筒八筒八筒 南南南 發發發
由来は大分県耶馬渓にある最古の有料トンネル<今は無料>である
青の洞門の逸話を元に『恩讐の彼方に』を書いた菊池寛氏が麻雀好きであり
この役が作られたと言われるが
さすがに時代からし当人が作ったというのは無理があるだろうが
それにちなんで作られたのは間違いない
 
定義の異説によると黒一色の牌が青くしてあり
それを揃えるというのがあり
他には發を槓したらダブルとかってのもあるとか
二筒二筒二筒四筒四筒四筒八筒八筒 南南南 發發發
これで見立て役はしばらく後にして
ずっと後に次の役をあげる事にする(後)