2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

赤牌(紅)

ドラの2回目は赤牌だ 赤は東京オリンピックを機に大阪のミズノ丸一という会社が作ったそうだ 三麻の五ドラの先駆けとも言われている 当初はが2枚だけだったが後に も作られたむこうぶちシリーズでは ノガミの秀が を考案して全国に広めた事になっている> 2枚…

ドラ(龍)

二飜役の前にあげておきたかったのだが ドラを役と扱わないのは日本だけ と言われている 元々は懸賞牌と言われていた 由来はドラゴン英語圏では三元牌をドラゴンと言う>であり龍懸賞とも言われた 他には芸者とあるがこれはめくる所からだそうだコラ!!そこ!や…

河底撈魚(撈)

さて中秋の名月に海底摸月をやったが今日はスーパームーンで河底撈魚 いっその事海底摸月を分けるべきだったか(汗) まずは別名だが河底放銃・河底栄和・河底撈藻・川底撈魚・ 牌底放銃・牌底栄和・海底栄和・海底振込・海底衝 ・海底砲 一炮而紅・了和 ・了…

海底摸月(摸)

一飜役もいよいよ大詰め海底に入るぞ まずは海底摸月の方からだ 別名には海底撈月・海底自摸・牌底自摸・海底花・海底撈・妙手回春とあるが 正式には海底撈月で海底摸月は元々一筒摸月を指してたそうだ 妙手回春は国標麻雀で使われており 意味は老人が名医の…

秋真っ盛り(秋)

秋真っ盛りの更新内容を ○翔鶴を改二化さらに装甲化への甲への改造も 俺にまだ遠すぎる ○新任務情報 ●機動部隊の運用を強化せよ! ●「第五航空戦隊」を再編成せよ! ●「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ! ●機種転換 ●精鋭「九七式艦攻」部隊の編成 ●新編…

久々解禁(解)

まさかのメンテ日ということでヘッドライン 久々の建造解禁が来たぞ さて解禁されたのは(問)

搶槓(搶)

さて続きだが 何故、加槓だけが槍槓できるのか 外国では暗槓を全伏せするから 槍槓しようにも牌が特定できないからである 想定寧波も全伏せだったかどうかは知らないがおそらく同じだと思う ちなみに暗槓の開示はいつからか知らないが 戦前からイカサマ防止…

槍槓(槍)

槓がらみの偶然役、自摸の次は栄和つまり槍槓 正式には搶槓だが日本ではよく槍を使う まずはその話だがいくつか推測すると ○横取りから横槍を入れるにちなみ槍とした ○搶と槍を見間違えた発音も極似> ○常用漢字の使用を推奨した 他には拉槓とも言う 公式の一…

嶺上開放(開)

今日は包責任払い>について 包自体は想定寧波からあったが 放槓大明槓の事>の包は日本で誕生した 現在の放銃が成立して間もない頃、直槓の嶺上開花となった時 元はと言えば槓させた人の責任だと言われ直槓の嶺上開花は放銃に準ずるとされた それなら加槓だっ…

嶺上開花(嶺)

今日から偶然役に入っていくぞ まずは嶺上開花だ 別名は嶺上自模・嶺上開放・吹打開花・槓上開花・槓上開・槓上花・槓頂花・ 槓上自摸・槓自模・槓上和・槓尾胡・槓開・槓疵・槓頭開花・大槓開花 ・崗山 さて由来だがずっと話すと長くなるので 詳しい事は先…

飜牌(役)

今日はまた世話になっている役だ 飜牌はどのルールにおいても世話になるだろう ナシナシであろうとも鳴いても成立するのだから 別名は言わずとも役牌、翻牌、番牌、特急券急行券とも呼ばれてた(古)> 藩恵子ってとこだな ただ国標麻雀では2点なので8点縛りだ…

本日休業(休)

遅くなったし つか土曜はいつも遅いから 今日はこれでおしまい(終)

一般高(般)

一盃口の続きだが まずは一盃口等をどう総称するか 盃口和か般高和か 正式には般高だろうが実はこれだと三色なんかも含んでしまう 般高には同じような組み合わせと言う意味だからだ 順子が増えて一色三順だと清一般高、逆に混なら三色同順、ちなみに三色同刻…

一盃口(盃)

さて長い平和の次は一盃口だ 日本ではこう書くが本来は一般高と書く 他にも一杯口・一平行・一並子・一並口・一配刻・一傍高とかあって 別名としては一色両順・一色二順・一色同順・一色同潤・一色二同順・一板 さらに同両順・同両就・通二順・求成双・哥倆…

独迎(迎)

あれからいろいろあった事を報告 何人か改造してマックスを建造した 次はビス子だがどれくらいかかるか(望)

全順子(史)

今度こそ最終回 最後は言うなら平和史だと言っても先生が言ってた事が殆どだが(汗)> 言うまでも無くもともと平和は素点の和了であった 20世紀になり一飜役化し待ちの符が現在と同じになり自摸が一飜2符となる 10年代に副底が20符になり門前符役>が採用される…

無酸素(追)

今日は最終回の予定だったがまた先生のサイトで ちょっとまた大事なとこを見つけたのでもう1回やる まずはここで纏めるだけの事にする 平和が素点の和了という用語を外れた後それを補完する用語も多数出来たが それはたその機会 注:最初の記事に用語だけ追…

平胡(平)

今日2回目は予定通りのピンヅモだ と言っても主に2つだが実はこれもバリエーションがあって ○30符一飜 原義を重視してたので昔から採用されている二十二麻雀やブー麻雀 ○20符二飜自摸八> 門前栄和が10符となった後摸高栄低の歪みを直そうと原義に倣いツモ符…

平和(素)

1日遅れて今日は平和だが1日では纏めきれないのでいくつかに分ける まずは役の原点と言われ前回の断幺とあわせてタンピン立直でメンタンピンと連語になっていく でもって全ての役は平和に通ずる七対子も国士無双も> 何故って言われたら余計記事を増やさなき…

新嘉坡麻雀(星)

予定を変更してまた新しい麻雀規則だ 今日はシンガポールだが 詳細はこちら ◎ルールの特徴 ○崩し井桁積み ○サイコロは2つか3つ 2つの時は2度振り ○花牌が3座 残り2座が青花・赤花に分かれてたりする 動物だけ共通花だったり全部座花だったりする ○一荘戦だが…

断幺九(中)

今日はみんな世話になってる役だ まずはヤオだがこれが糸頭の異体字だって事はこれだけにして 中張牌だけ使うので中張和と言えなくもない 他に短幺とも称する 採用は二十二の頃かと タンヤオに関する話と言えばクイタン 後付けの話は散々やったのでちょっと…

秋刀魚(刀)

ノナメ「管理人さんに教えてもらった方法で秋刀魚もこんなに早く食える」 利根「提督よ秋刀魚と言うのはこう食べるものじゃ」 と言って秋刀魚もシシャモの様に頭からかぶりつくが 利根「うぐっ、骨が 筑摩ー 筑摩ー!!」 利根「って 提督もはやく背中をさすれ…

秋祭り(祭)

さてメンテ内容の発表だ ○夏イベ終了 言うまでも無い ○夏グラ終了 以下同 ○以下の娘に秋限定グラフィック実装 ●神通改二 ●大淀改 ●長良 ●名取 ●浦風 ●浜風 ●朧 ●江風 ●瑞穂 可愛すぎる ○以下の娘に秋限定ボイス実装 ●神通 ●大淀 ●望月 ●古鷹 ●妙高型 ●摩鳥 ●…

秋へ(季)

イベント終了でメンテ日だがヘッドラインは 鎮守府秋祭り気分 さて夏イベの結果だが 3面まで攻略 新人は江風・磯風・瑞穂 まあ目標どおりに言ったのはまあ満足ってところでしょう(満)

熱い夏は終わった(遂)

決して誤字なんかじゃない 熱い夏イベが終わったからだ あれから変わったことは無いが 最後の最後で菊月を改造したぐらい(改)

重荷(担)

もー時間が無いときに限って重くなる さっき親が使ったせいか 投稿が遅れたらどうしてくれるつもりだ(怒)

門前清自摸和(摸)

遅くなったが役記事はこれで3回目 今回は門前清自摸和 基本的という事は言うまでもないが よく門前自摸さらにはメンツモと略されるが自摸> 門は自分を示す自風を門風と言うのと同じ> 当時は副露面子は前に置くから 鳴いてない手は自分の前が清らかだから門前…

今頃、近SP(遅)

まさか近麻の増刊号が出てたとは気づいてなくて 雨の中を慌てて走って買ってきました 今回はまたシンヤのスピンオフで今度は柏木の話でした それとまた懐かしい読み切りと 内容としてはまあまあってとこでしたね(普)

一発(即)

2回目がだいぶ離れてしまったが続けよう まずはややこしい扱いについて ○嶺上開花とは複合せず槍槓とは複合する ○河底とは複合せず海底とは複合する 前者だが槍槓は槓が不成立となるからである ただMJでは宣言時で成立とみなす為か複合しない 後者は自摸無し…

三色の発祥(誕)

今日、買った近麻に三色は日本製と言うが ちょっと待て確かに原始麻雀には三色は無いが日本製ではないぞ 先生の話によると三色は立直と同じ中国北部の地役らしく 戦前には採用されていたと言われている そして戦後、立直麻雀で採用されるようになるが 輸入な…