2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

A型(頭)

やっと更新されたので内容発表 ○12.7cm連装砲の改修から12.7cm連装砲A型改二に改修可能に ここに来てA型 ○それに伴いB,C,D型も強化 ついに改二駆逐砲を型ごとに使い分けるのか ○異動志願の受付終了 俺は残留志願なので ○新母港BGMとして雨とお酒と艦娘(第二…

ミニメンテ(微)

今日は一応メンテ日だったのだが かなり小規模で時間も短かったのだが こっちの時間がないので 一応ヘッドラインだけ A型駆逐砲も出る と言う事で いつもどおり明日になったら発表(明) 追記:本館まで仮投稿を忘れてたとは(汗)

全双七対の逆襲(対)

いきなり何だと思っただろうが 全双刻と七対が複合する場合があると言う事だ 何故かは知らんが もしそうなら対々和にならない場合もあるじゃないか 別に対々和を加えても日麻の混老頭ように同点にはならないし とまあ釈然としない国標麻雀の一部分をまた話し…

全双刻(刻)

今日からまた役記事を再開するが まずは全双刻だ 双は偶数を示し奇数は単らしい> つまり全て偶数の刻子 言い換えれば偶数の対々和だ だから別名:偶数対々あるいは単に偶数と言われる 何故か国標麻雀では偶数にだけ優遇された役がある 全て偶数の刻子なので対…

巻き消化(急)

全国選手権も終わらせましたが まず初戦が酷いもの 釣られたかのようにいい手に限って掴まされるし 危うく飛びそうだったがそれでもラス 5戦目も似たような事になりかけたが何とか3位 最終戦もさらに和了率をあげ2位 あれ投稿中に気づいたが 仮投稿してなか…

凌いで凌いで(凌)

今日も二次予選を2戦やったが まず起局ででかい手を張ったが直前の立直の和了牌が浮いていて一発で跳満に振り込む その後は何とか盛り返してオーラスでなんとか2位に 3戦目は最初は動かずも起局はでかい手同士ののダブロンを目撃して その後は和了った片方が…

全国選手権予選(予)

役記事はしばらく空けまして 今日は今年ギリギリの参加となった マルジャンの全国選手権をやりまして まず一次予選 最初が脇を飛ばして逆転トップで次もトップ目だったのが 抜かれて浮きの2位 早く終わらせるつもりが2回目の二次予選へ で時間の都合で1試合…

設計図不足(少)

今日は管理人さんが忙しくて今日の記事を譲ってくれたが まさかこんな事になるとは 1隻1枚ずつなら問題なかったのだが 武蔵に伊勢と来て設計図不足の問題が 俺にも迫っていた そうでなくても駆逐の改二が一度に来て 足りなくなることもあるであろう 来月でも…

全大(大)

最後は全大だ 使うのは7〜9の数牌だけ それ故に七上とも呼ばれる 実質大于五の上位役と言えなくもない これ以外の特徴は全小と変わらないので 全和それぞれの特徴を挙げると 全中以外は実質1点増し なぜなら必ず幺九刻か一盃口国標麻雀では鳴きも可>か 喜相…

全中(中)

2つ目は全中だ 数牌の中段である4〜6の数字で作る 于五和では5は仲間はずれにされていたが 全和ではちゃんと使われている なお全て中張牌の3種だけを使うため断幺は複合しないが全帯五は複合する ちなみに全帯五は単に全五とも言うが 中には全中との複合に限…

全小(小)

まずは全小からだ 1〜3の3つの数字で作る そこから三下とも言われる 実質小于五の上位役と言えなくもない 待ちが1,4の両面だと4で小于五になってしまう事も 当然小于五と複合しないが全帯幺とは複合する ちなみに全和と全帯幺が複合したものはまた別の役でも…

全和(全)

タイトルからしてなんだこの役は和了ってね(汗)>思うかもしれんが 于五和の実質の上位役みたいなもので 于五和は数字を5を境に大小に2つに分けたが こっちは大中小の3つに分けた役の総称である 勿論、数字の大きい方が大である 他に于五和との違いは 于五和…

三色双龍会(会)

先に言っておくが龍は竜の字を使う場合も まず双龍会は11223355778899の形を示す ※双龍会は一通と一盃口の複合を指す場合も これを三色で作るわけだが 制約として二色で老少副の鏡同和を作り残りの一色で5の雀頭を揃える ※これを老少双順と言って国標麻雀に…

山三順(山)

国標麻雀にはこの役名は載ってないが 一色三歩に含めて採用している で今日の役だが 丘三順つまり一色三歩が一つずつ順子がずれるのに対し こっちは2つずつずれている 別名は清連環套や丘三順に対して二段飛び・大股 さて昨日、言ってた補足だが これは一色…

一色三歩(歩)

今日は一色三歩だ 正式には一色三歩高と言う 前に紹介した三色三歩があったが それを一色で作ったものでもある 総称して三歩高だが 別名:歩々高・三段階・巧連環・半歩橋・万乗之国 一色だと三連順・三連巡・丘三順・清三歩・青三歩・三般低・ 小股・一段飛…

全帯五(五)

間が開いたが16点役に入るが まずは全帯五だ 全帯とあるが前にも言ったとおり 全帯とは四面子一雀頭に共通するもの つまり全帯五とは四面子一雀頭それぞれに5を含んだ手である 于五和では5を冷遇してたが 逆にこの役は5を優遇している 必然的に3〜7だけ使う…

戦闘空母?(航)

それでは早速メンテ内容の発表だ ○主計科任務群終了 結果は昨日の通り ○伊勢・黒潮の改二化 改二化同時は何ヶ月ぶりだ? ○それに伴う新装備 ●彗星二二型(六三四空)」 ●彗星二二型(六三四空/熟練) 特別な彗星が増えました ○新任務情報 大きく分けて3つさらに…

主計科を終え(終)

今日はメンテ日なのでヘッドライン 伊勢の改二の素材は・・・ で終わった主計科任務群ですが 最終的には目標であったカタパルト獲得まで行けました まあ対潜装備はいずれも届かなかったが せめてOパーツ化しないことを祈るだけです でこれからまた何でもない…

不靠聴(聴)

今日は全不靠の聴牌の形を一通りあげていく まず昨日も言ったが必ず三門張になる で字牌と数牌の数で複合する役も違ってくる字牌/数牌> 0/3は七星不靠確定の聴牌 詳しくはこちら http://d.hatena.ne.jp/kityou/20170530/1496155162 1/2は高目が七星不靠 字牌…

全不靠(靠)

今日はてんでんバラバラの骨幹である全不靠だ 不靠は前に言ったが無靠と同じでバラバラ つまり全不靠は全部バラバラ 言うなら十三無靠だ ちなみに別名に全無靠・十三不靠・十三天使がある まあ明確な違いはあるのだが 国標麻雀には十三不搭も十三無靠も無い…

組合龍(組)

さて1日、開けたが 今日は組合龍だ まず三色通貫は三色が通順ごとに分かれているが この役は同じ筋ごとに分かれている つまり同じ筋を組み合わせた龍である それ故に筋一通とも言う なお各筋がどの数牌であるかは問わない 国標麻雀では3順子と扱う事も出来る…

完食報告(食)

また管理人さんからお借りしました で第2の中間報告だが 主計科任務群を完食までクリアしました つまり2つ目のカタパルトゲットです それと忘れていたのだが 俺の初期艦である吹雪を改二にしました いやー長かったな 最古参の改造がここまで遅くなるとは 後…

大于五(大)

今日は大きい方を紹介する こっちは6〜9の数牌だけを使う 特徴は昨日の小と変わらないが 明確な差と言えば 清一色+推不倒の複合が出来るのは小だけ筒子に限る> ついでながら于五和と清一色との複合は64点とする ローカルルールがある 次はてんでんバラバラ…

小于五(小)

まずは下の方である小于五からだ こっちは1〜4の数牌だけを使う 数牌だけなので無字は複合しないが 1を使わなければ断幺は複合する 逆に4を使わないと・・・昨日で言った上位役になる 他の特徴は明日のもう一方の役で(継)

于五和(于)

さて今日から12点役に入るが 早速、聞き慣れんのが来たな 先に言うとタイトルは総称で 数牌を中心の5を境に より大きい数と小さい数の4つずつに分けた数牌だけで作る役である 別名と言うか別字で于は於で表記することも 5より小さい方を小于五と称し 5より大…

不倒染七対(対)

昨日の事からさらに思いついたが 7種と言う事は純粋な七対子にぴったり納まると言う事 ではやってみよう 筒子清一色 清一色・七対が加わると56点以上 索子混一色 混一色・七対が加わると38点以上 余談だが国標麻雀にも三連対や五連対は無い ただあれはあるけ…

推不倒染(染)

推不倒は14種の牌の中から作られるが 筒子で7種つまり半分だ 残り半分も索子6種と白 これを見ただけで三麻でよく見かけそうに感じただろう そこで思った お互い染色和にして具体例をあげてみよう 少なくとも清一色・双暗刻・幺九刻と複合で35点 少なくとも混…

推不倒(称)

また間が開いてしまったが 実は今日で8点役も最後 紹介するのは推不倒だ 何のことかと言えば点対称の牌だけの和了だ つまり筒子が6,7以外の7種 索子の1,3,7以外の6種に白を加えた14種厳密に対称なのは白だけだが(汗)> 萬子を使わないので絶一門になるが必然…

中間報告(途)

今日はわざわざ管理人さんから譲ってもらいました と言う事で主計任務群の中間報告だが お茶漬けまで完了して 後期型魚雷を2つともゲットしました なんとか完食任務までやりたいが やはり茶掘りに苦戦してます それと今日は二水戦熟練任務をしくじって ボー…

麻雀転生(天)

ミスター麻雀こと小島武夫氏が亡くなられました 小島さんには会った事はないのだが 実戦リーチ麻雀というローカル番組をよく見てました あれって三重テレでやってるのに スポンサーは名古屋ばっかりという大面商会とか雀荘みそのクラブとか> 面識と言えば実…