副底(副)

今日は他のルールで符底の役割となっているものをあげる
と言っても殆どは符底とは別物のはずだが
 
国標麻雀の8点<底点>
縛りにもなってる点数だが
実は和了点とは別にあがった人以外の3人が払う点である
和了ると貰えるので符底の役割も果たしいる
場代としての役割もありそうだ<とは言え局の始めには出してないが>
これは初級ルールにはない
○台麻の底
これもやりとりは国標麻雀の8点同じだが
点数が2〜4台<点>相当とルールによって違う
ガリ三麻の和了<こう称されている>
和了とあるが符底にあたる
東天紅場ゾロ
言うまでもなく符底と場ゾロは別物だが
点麻ゆえに点数に換算されたので実質上符底の役割を担っている<但し外役>
○南京麻雀
跑と称されてるが和了に必ず含まれる点と言うことで
紛れもない符底だ
○奉化麻雀
坐台の名で採用され縛りも満たす
 
とりあえずこんなところだと思うが
またあったら追加するかも(暫)